こんにちは! あまやどり代表の永瀬なみです。
「永瀬なみってどんな人なんだろう?」「どんな仕事をしてきた人なんだろう?」と思った人に向けて、プロフィールや経歴、得意なことなどをまとめてみました。
永瀬のことをもう少し詳しく知りたい人は、どうぞご覧ください。
2020/10/02 記事を更新しました
永瀬なみのプロフィール
まずは簡単に自己紹介をします。
永瀬なみは、大阪在住のフリーライター・編集者です。「幸せは自分の心が決める」をモットーに、2019年からはカウンセラー(メンター)としても活動しています。
また永瀬は、10代の息子を持つシングルマザーです。シングルマザー歴は2020年で実に16年目となり、息子は春から高校生です。
思い返せば子どもの頃からよく友達に相談されておりまして、よくいえばアネゴ肌、悪くいえばお節介という感じですかね(笑)
ライターとして活動し始めてもその気質は変わらず、ライターさんからもよく相談を受けていました。
ただどうせ相談に乗るならやっぱり悩みを解消してもらいたいし、できれば前向きな気持ちになってほしい……。
そんな気持ちから、単なる相談相手ではなくカウンセラーになりたいと思い始めます。
実は私、ライターになる前は心理カウンセラーになりたいと思っていたんですね。そのときはお金の都合もあり諦めましたが、心の奥にはその気持ちが残っていたようです。
日頃から恋愛心理にまつわるコラムを執筆する機会が多いことから「心理カウンセリングの勉強は執筆にも役立つハズ!」と考えた私は、心理カウンセラーの資格を取ることに。
そして2019年10月、上級心理カウンセラーの資格を取得しました。現在は、フリーライター専門のメンターとして活動しています。
収入アップを目指すのはもちろんのこと、ライターさんが自信を持って楽しく働けるようメンタルと技術の両面をサポートするのが私の役割です。
フリーライター専門のメンターになった理由については、こちらでお伝えしています。
ライターとしての経歴
続いて、ライターとしての経歴を紹介します。
-
- 2016年4月
ライティング・校正のお仕事に出会う
コラム執筆を中心に、兼業ライターとして活動 - 2016年10月
「本格的に活動して、もっと人の役に立ちたい!」と、退職を決意 - 2016年12月
会社を退職。フリーランスに転向 - 2018年3月
『ライティング事務所くすの樹 』を開業
- 2016年4月
永瀬なみがフリーランスに転向した理由は、こちらにまとめています。興味がある人は、どうぞご覧ください。
現在の仕事・寄稿メディア
現在は、
- コラム執筆
- SEOライティング
- 取材・インタビュー
- 編集・ディレクション
の4つをメインに活動しています。
これまでに寄稿したメディアは、
- マイナビウーマン
- るるぶ&more.
- LIFE LIST(LIFULL HOME’S)
- 食べログ
- マイトリ(JTB)
- SHEL’MAG
- 不動産の学校
- Pretty Online
- Noel
- LOHAI
- マネーの達人
- 大阪イノベーションハブ
- Grapps
- 恋学
- ALICEY
- iVERY
などです。
また心理学や恋愛心理に詳しいことから、過去にはテレビ番組への取材協力や恋愛コラムの監修といったご依頼をいただいたこともありました。
その他の詳しい実績については、こちらに記載しています。
得意なこと・スキル
クライアントさまから特に好評をいただいているのが、編集不要なライティングスキルとSEOライティングです。
私が執筆した原稿は、たとえ間に編集者さんが入ったとしてもほぼ何もいじられることなくメディアに掲載されます。
もともと1字1円未満の低単価ライターだった私も、今では最低でも1本1万円~(1字4円~)。月収でいえば、1日1本の記事を執筆すれば生活できるレベルにまでたどり着きました。
これは、単に記事を量産するのではなく常に自身のスキルアップを心がけてきた努力の証だと思っています。
ライターさんからのご相談をお待ちしております
今日は永瀬なみのプロフィールや経歴、実績や得意なことなどを紹介しました。
もしライター特有の悩みを抱えているなら、一度お話ししてみませんか?
永瀬はポジティブ心理学を基に活動しているメンターです。もしかしたら、永瀬と話すだけで前向きな気持ちを取り戻せるかもしれませんよ😊
前向きにがんばりたい人や自分に自信を持ちたい人は、どうぞお気軽にご相談ください✨